こんにちは!倉田康子です。

先日、大阪万博にて絵本未来のイベントに参加させていただく貴重な機会をいただきました!

その中で私は、えほんみらい総研「マジカルドリームスクール」というテーマのワークショップを担当させていただきました。

このワークショップでは、絵本やカードゲームを使いながら、お子さんたちに“自分を知る”体験をしていただきました。

カードを選ぶ中で「自分が大切にしたいもの」や「譲れない価値観」に気づき、さらに自分のタイプを知ることで「自分にはこんな良さがある」「こういう場面で力を発揮できる」と理解を深めます。

そして最後には「どんな自分になりたいか」「将来やってみたいこと」を、見つけてもらいました。

子どもたちはそれぞれにステキな夢を語ってくれました。

「人を笑顔にする仕事がしたい」「世界を平和にしたい」など、勇気を出して舞台上から語る姿に、私自身も胸が熱くなりました。

どの夢もその子らしい個性にあふれていて、「夢はひとりひとり違っていい」ということを改めて感じさせていただきました。

夢を持つことはもちろん、まず「自分はこんな自分なんだ」と気づくことが、未来を描く第一歩になるのだと思います。

自分の良さや得意を知ることで、自信が芽生え、前向きに将来を考えられるようになります。

そして「なりたい自分」を言葉にできたとき、その夢はぐっと現実に近づいていきます。

くらたミュージックでも、音楽のレッスン、和心教室のお稽古を通して同じように「自分を知る喜び」を体験してほしいと願っています。

ピアノやリトミックレッスン、和心教室のお稽古は、単に技術を学ぶためのものではありません。

「自分にはこんな表現ができるんだ」「こんなふうに人に届けられるんだ」と気づく瞬間がたくさんあります。

その積み重ねが自分を大切に思える心や、自分の未来を楽しみにする力につながっていきます。

音楽、和心を学ぶ中で感じる喜びや自信は、お子さんの心を豊かにし、将来への希望を育みます。

そして保護者の皆さまと一緒にその成長を見守りながら、子どもたちが自分らしい夢に向かって歩んでいけるように、これからも温かく寄り添っていきたいと思います。

イベント会場のお隣は、フランスパビリオン!アメリカパビリオン!こちらは長蛇の列!3時間待ちだそうで入れませんでした(゚o゚;;

保護者様より、嬉しく ありがたいご感想をいただきました!

ブログ拝見しました!
自分自身を知る事、そして夢を見つける事、私としても子どもには是非そうなってもらいたいと毎日子育てしています。

ただそれがなかなか難しくて、、いつも子どもと一緒にいるとこの状況が当たり前になってしまい、娘は何が好きなのか、得意なのか、よくわからなくなってしまいます。

そんな中、先生にお会いして、娘の良いところを引き出してそれを本人に伝えてくださったり、また先生とお話ししていると、この子はこんな事が出来るんだ!と発見できたり、いつもありがたいです。

今後ともよろしくお願いいたします!

大阪万博での「マジカルドリームスクール」で出会った子どもたちの姿を思い出しながら、くらたミュージックに通うお子さんたちにも、未来にワクワクできる体験をたくさん届けていきたい、そう感じた一日でした。

 もし「自分らしい未来を描く力を育ててあげたい!」と感じられましたら、ぜひ一度体験レッスンにいらしてください!

お問い合わせ