はじめまして、倉田康子です。
私の教室は、音楽や伝統文化を学ぶ場だけではなく、 「心が育つ場所」
でありたいと考えています。

私の使命は、子育て中のママパパの気持ちに寄り添い、心を楽に楽しくすること。
そして、お子さんに「あなたのステキなところはね…」を伝え、自己肯定感を高め、音楽力や表現力を育てるお手伝いをすることです。

一人一人を大事し、自信と表現力を育むレッスンを心がけています。
「音楽を通して、明るく楽しく、元気になれる瞬間を作りたい!」
「日本の伝統文化を学びながら、心の豊かさを育んでほしい!」
そんな想いを込めて、リトミック・ピアノ・和心教室を開いております。
音楽と日本文化に触れながら、お子さまの成長を一緒に見守っていきませんか?

  • リトミック・ピアノ教室(1年間に80人の生徒さん指導)
  • ブライダルプレイヤー(1000組以上の結婚式で演奏)
  • 特別支援学校・児童館でのリトミック授業

  • 児童館の先生向けリトミック講座
  • レストランでの生演奏
  • 生徒俳優さんによるミュージカルの企画・作曲・上演
  • 和心教室(書道・茶道・華道)
  • 自宅での夏合宿(音楽の勉強・生活体験・コンサートにお出かけ)

リトミックは、音楽を「頭で覚える」のではなく、「心と体で感じる」もの。 


0歳から小学生までの年齢別リトミッククラスを開講しています。

音楽は、言葉を超えた力で私たちの心に響き、気持ちを豊かにしてくれるものです。


くらたピアノ教室では、「自分を表現する楽しさ」を大切にしています。

日本の伝統文化には心を整え、自分と向き合う時間を作る力があります。

和心教室では、書道・茶道・華道を開講しています。

くらたピアノ教室では、レッスンをするだけでなく、特別な体験を大切にしています。
毎年、自宅で夏合宿を開催したり、本物の俳優さんと一緒にミュージカルを上演します。

ピアノの生徒さんにより、ミュージカル「青い鳥」を発表会で上演しました。

ピアノの生徒さんにより、ミュージカル「つるのおんがえし」を発表会で上演しました。

私の教室から巣立った生徒さんたちは、それぞれの道で素晴らしい活躍をしています。

  • 宝塚歌劇団で舞台に立つ卒業生
  • 劇作家として作品を生み出す卒業生
  • 東京大学・慶応義塾大学・早稲田大学などの難関大学へ進学
  • 音大に進学し、海外留学を果たした卒業生
  • 医師として人の命を支える仕事に就いた卒業生

学んだことが、人生のあらゆる場面で役立っている」そう
話してくれる卒業生が多く、とても嬉しく思っています。

  • 「先生のレッスンのおかげで、うちの子は自信を持てました!」

  • 「ピアノだけでなく、人間としての成長を見守ってくださる先生に感謝しています」
  • 「礼儀や感謝の気持ちを学び、心が落ち着く時間を楽しんでいます。」
  • 「 日本の伝統文化に少しでもふれさせてあげることができてありがたいです」
  • 「夏合宿が楽しくて、子どもが毎年楽しみにしています!」
  • 「 褒めて、子どものやる気を引き出してくださり、 いつもありがとうございます」

最後に…

私は、音楽と伝統文化を通じて「明るく、楽しく、元気になれる瞬間」を届けたいと考えています。
音楽、伝統文化は、人生に寄り添い、心を豊かにするもの。
そして、自己肯定感を高め、自分を大切に思う気持ちを育むものでもあります。

くらたミュージックでは、お子さまの成長に寄り添いながら、
音楽の楽しさを伝統文化の素晴らしさを全身で感じられるレッスンを心がけています。

「うちの子に音楽を楽しんでほしい」
「子どもの個性を大切に伸ばしたい」
「ママも安心して通える音楽教室を探している」
「我が子に日本の伝統文化に少しでもふれさせてあげれたら」

そんな方は、ぜひ一度、教室の雰囲気を感じてみてください。
お子さまがお稽古を楽しみながら、のびのびと成長できる場所。
ママもホッと一息つけて、元気に、笑顔になれる時間。
そんな温かい教室で、皆さんとお会いできることを心より楽しみにしています!